二重まぶたの整形・施術ならメガクリニック | 大阪市淀川区・梅田

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

ACCESS

東海道本線 新大阪駅
徒歩5

御堂筋線 新大阪駅
徒歩3

Point 01

全例で形成外科専門医が診察から手術までを一貫して対応

Point 02

丁寧なカウンセリングで納得のいくデザインと仕上がりに

Point 03

切らない二重施術から
とれないパッチリ二重まで幅広い施術方法に対応

※日本形成外科学会専門医 院長 高柳 進、日本形成外科学会専門医 森島 容子

メガクリニック二重まぶたFV メガクリニック二重まぶたFV

後悔しない

理想のナチュラル二重

メガクリニック > 美容施術一覧 > 二重まぶたの整形・施術ならメガクリニック | 大阪市淀川区・梅田

DOUBLE EYELIDS

二重整形とは

二重整形とは

二重整形とは、一重や奥二重のまぶたを二重まぶたに変える美容整形手術です。
目元はお顔の印象を大きく左右する重要なパーツで、目元の印象が変わることで顔全体の印象を変えることができます。

アイプチやアイテープなどの一時的な対策は手軽である一方、日々の使用にストレスを感じたり、長期使用による眼瞼下垂や皮膚のかぶれなどのトラブルを引き起こすことがあります。

当院では、埋没法・ビーズ法・切開法など、様々な施術方法の中から最適な治療法をご案内し、自然で美しい理想の目元を実現いたします。

TROUBEL

こんなお悩みありませんか?

  • ✔︎ 施術が失敗されたらどうしよう…
  • ✔︎ 自然な仕上がりになるの?
  • ✔︎ 本当に納得できる結果が出るの?
  • ✔︎ 術後の腫れやトラブルが不安

当院の二重整形について

数多くのクリニックが二重施術を提供している現代では、どこを選べばいいのか分からないというのは当然のことです。
価格の安さや広告の雰囲気だけで選んでしまい、

「思っていた仕上がりと違った」
「説明が足りなかった」
と後悔される方も少なくありません。

ご安心ください。
当院では、全例で形成外科専門医が
カウンセリングから執刀まで一貫して対応いたします。

当院の二重整形では
形成外科専門医が診察から執刀まで全例で対応いたします。

患者さま一人ひとりの目元の構造やまぶたの厚み、ライフスタイルまでを考慮し、

「どの術式が最適か」
「どんなラインが自然に見えるか」

を医学的根拠と豊富な経験をもとにご提案いたします。

施術の精度だけでなく、術後の仕上がりの美しさと過ごしやすさまでを設計することが、私たちのこだわりです。
ダウンタイムや副作用、費用についても正直に丁寧にご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

※ 日本形成外科学会専門医 院長 高柳 進、日本形成外科学会専門医 森島 容子

メガクリニック高柳進院長

自分に合った二重の選び方

理想の持続期間を考えましょう

POINT 01

理想の持続期間を考えましょう

まずは自分がどのくらいの期間、二重効果を維持したいかを明確にすることが大切です。

心理的なハードルが高い場合は、比較的手直しが可能な「二重埋没法」がおすすめです。
より長く効果を持続させたいなら「二重ビーズ法」または「二重切開法」を選ぶと良いでしょう。

なりたい印象に合わせて施術を選ぶ

POINT 02

なりたい印象に合わせて施術を選ぶ

自然な印象を重視するなら「二重埋没法」や「二重ビーズ法」がおすすめです。

はっきりとした印象的な二重や、まぶたの脂肪が多い方は「二重切開法」がおすすめです。
また、「二重切開法」は理想のラインへの調整自由度が高いため、具体的なイメージがある方に向いています。

必ず医師に相談してみる

POINT 03

必ず医師に相談してみる

施術の前には必ず、あなたの目元を実際に見た医師に相談してみましょう。

個人のまぶたの状態や皮膚の厚さによって、最適な施術法は異なります。
ご自身の希望をしっかり伝えながら、医師の経験やアドバイスも参考にしましょう。

施術前後のイメージ写真や、デザインを何度も医師と擦り合わせることで、より理想的な二重に近づくことができます。

二重埋没法

二重埋没法

メスを使わずに、自然で美しい二重ラインを手に入れたい方におすすめの施術です。 二重埋没法は、髪の毛よりも細い特殊な糸を使用し、まぶたの数ヶ所を留めることで二重のラインを形成します。腫れが少なく、施術時間も短いため、お仕事や学校のスケジュールにも配慮しやすいのが特長です。

院長が患者さまのまぶたの状態やご希望を丁寧にヒアリングし、理想の二重に近づくために最適な留め方・本数をご提案いたします。

RECOMMEND

こんな方におすすめ

  • ✔︎ メスを使わずに二重をつくりたい
  • ✔︎ 腫れやダウンタイムを最小限にしたい
  • ✔︎ イベントや旅行などを控えていて
    早く仕上げたい
二重ビーズ法

二重ビーズ法

糸と一緒に極小の医療用ビーズを使用し、より安定性と持続性の高い埋没法です。
通常の埋没法と比べて戻りにくく、まぶたが厚めの方や元におすすめです。

RECOMMEND

こんな方におすすめ

  • ✔︎ 通常の埋没法では
    戻ってしまった経験がある
  • ✔︎ まぶたに厚みがあり、切開は避けたい
  • ✔︎ 長期間持続する二重にしたい
二重切開法

二重切開法

まぶたの皮膚を切開してラインを作ることで、くっきりとした二重が半永久的に持続する施術です。
皮膚のたるみや脂肪の厚みによって埋没法では難しいとされるケースも、切開法ならしっかりと対応できます。
ラインのデザインや幅も自由度が高く、自分だけの理想的な目元を実現したい方におすすめです。

当院では、カウンセリングから一貫して院長が対応し、傷跡の目立ちにくさや仕上がりの自然さにもこだわっています。

RECOMMEND

こんな方におすすめ

  • ✔︎ はっきりとしたラインを
    半永久的に持続させたい
  • ✔︎ まぶたの厚みやたるみが気になる
  • ✔︎ 他院の埋没法が
    取れてしまった経験がある

メガクリニック3つのお約束

DOUBLE EYELIDS

当院では、患者さまが不安を感じずに安心して施術を受けていただくために3つのお約束を掲げています。

外科手術の全例で形成外科専門医がカウンセリングから執刀までを一貫して対応いたします

POINT 01

外科手術の全例で 形成外科専門医がカウンセリングから執刀までを一貫して対応いたします

当院では、外科手術・再生医療の全例ですべての施術を形成外科専門医が担当し、カウンセリングから施術のご提案、執刀、アフターケアのご説明までを一貫して対応いたします。
施術の内容や仕上がりの美しさはもちろん、患者さまが安心して施術を受けられるようにすることも医師としての責任と考えております。
お一人おひとりのご希望を細かく伺い、骨格や肌質、ライフスタイルに合わせた最適な治療計画をご提案いたします。

※ 日本形成外科学会専門医 院長 高柳 進、日本形成外科学会専門医 森島 容子

一人ひとりにあわせた適切な施術をご提案いたします

POINT 02

一人ひとりにあわせた 適切な施術をご提案いたします

まぶたの厚みや動き、皮膚の質感はそれぞれ異なります。
当院では、一人ひとりの目元の状態と理想の二重を丁寧にヒアリングし、切らない埋没法から切開法まで幅広い施術の中から最も適切な方法をご提案いたします。

「もう少しだけ幅を広くしたい」
「できるだけ自然でばれたくない」
などの細かいご希望も、お気軽にご相談ください。

流行やイメージに偏らない、あなたに本当に似合う自然な二重を一緒に考えていきます。

あらゆるリスクや費用について誠実に、包み隠さずご説明いたします

POINT 03

あらゆるリスクや費用について 誠実に、包み隠さずご説明いたします

当院では、施術のメリットだけを強調するのではなく考えられるリスクやダウンタイム、必要な費用についても正直にお伝えすることをお約束します。

「聞いていなかった…」
「思っていたのと違った…」

そのようなことが無いよう、カウンセリングの段階で施術の効果だけでなく、起こりうる副作用や回復期間についても詳しくご説明し、追加費用が発生する場合も事前に明確にお伝えし、不安や疑問を抱えたまま施術に臨むことがないよう徹底しております。

美容医療において大切なのは、納得した上で選択することです。
不安や疑問などがあれば、どんな些細なことでも遠慮なくご相談ください。

カウンセリングから
施術の流れFLOW

カウンセリング

STEP 01

カウンセリング

カウンセリングでは、まず医師が患者様の目の状態をチェックします。その後、経験豊富な医師が、一人ひとりに適した二重の形をアドバイスします。
カウンセリングでは、以下のことを中心に気になることを聞いておきましょう。

・施術料金
・リスクや副作用
・施術後の注意事項
・いつからメイクができるか
・医師の経験症例数
・埋没法などの他の施術でも対応可能か
・切開法にするメリット

カウンセリングでの提案で納得できれば、施術日を予約します。
空きがあれば当日施術も可能です。
施術日または手術前に料金を支払います。持ち帰って検討したい場合は、後日電話やメールなどでの予約もできます。

デザイン決め

STEP 02

デザイン決め

ご希望にそってブジ―という器具を使い、鏡の前で色々な二重のラインをつくっていきます。
ご希望のラインが見つかるまで何度も繰り返して行い、デザインをしていきます。

写真撮影

STEP 03

写真撮影

施術前にお写真を撮影します。
治療前後の写真を残し、治療の経過を確認することが目的です。

静脈麻酔

STEP 04

静脈麻酔

当院の麻酔は、全く痛みのない静脈麻酔を行います。

施術

STEP 05

施術

施術を行います。

術後のご説明とアフターケア

STEP 06

術後のご説明とアフターケア

術後は静脈麻酔がしっかり覚めてから帰宅できます。
手術により腫れが強くでるため、サングラスの持参がおすすめです。

施術を受けた当日は、長時間のスマホやパソコンの使用、読書など目に負担がかかるような行為は控えてください。

医師からのメッセージ

「どの施術が自分に合っているのか分からない」
「切開には抵抗があるけれど、取れにくい二重がほしい」

──そんなご相談を、これまで何千件という患者さまからいただいてきました。

まぶたの構造は人それぞれ異なり、「この方法が正解」というものはありません。

大切なのはご本人の目元に合った方法で、納得できる仕上がりを叶えること。
そのために、私は診察からカウンセリング、施術、そしてアフターケアまでを一貫して対応しています。

二重施術は見た目の印象を大きく左右する大切な手術です。
だからこそ、どんな些細なお悩みやご不安も気兼ねなくお話しいただけるような関係づくりを大切にしています。

私自身、これまで多くの患者さまと向き合い、携わってまいりました。
その中で常に心がけているのは、“美しくなることがゴールではなく、患者さまが笑顔で自信を持てる日常を取り戻すこと”です。

初めての美容整形でも、不安なことは遠慮なくご相談ください。また、過去の手術で納得できないまぶたになって苦しい思いをされている方も大丈夫です。ほとんどのケースで修正が可能です。

あなたにとってベストな“美しい目元”へ導くことが、私たちの役割です。

メガクリニック高柳進院長

よくあるご質問
FAQ

Aはい、埋没法を経験した方でも切開法を受けることが可能です。手術では、同時に埋没糸を取り除きます。
Aコンタクトレンズは1ヶ月間は使用しないでください。
A基本的には複数回行うことは可能ですが、まぶたの状態によってはおすすめできない場合もあります。
繰り返すことで皮膚や組織に負担がかかり、腫れや内出血のリスクが高まることがあります。
A可能です。たるみの程度や原因に応じて、埋没法・切開法・たるみ取りを組み合わせた施術をご提案いたします。

アクセス・診療時間
ACCESS

診療時間 日/祝
10:00~18:00
住所
〒532-0011
大阪市淀川区西中島7-1-20 第一スエヒロビル5階
電話番号
06-6303-7722
メールアドレス
info@mega-clinic.com
アクセス
・東海道本線 新大阪駅 徒歩5分
・御堂筋線 新大阪駅 徒歩3分

CONTACT

どんなお悩みも、お気軽にご相談ください

美容医療・再生医療について、
お気軽にご相談ください

形成外科専門医がカウンセリングいたします。ご希望の施術や、理想のイメージなどお気軽にご相談ください。
※ 日本形成外科学会専門医 院長 高柳 進、日本形成外科学会専門医 森島 容子

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら