大阪市淀川区・梅田での再生医療や幹細胞治療ならメガクリニック【公式】

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

東海道本線 新大阪駅 徒歩5分 / 御堂筋線 新大阪駅 徒歩3分

世界基準の再生医療で
自然な美しさに

Point 01

再生医療委員会などの審査を経て厚労省から認可を受けたクリニック

Point 02

CPC(細胞培養加工施設)と連携し、厳しい管理のもとに細胞を培養

Point 03

再生医療美容外科の組み合わせが可能

再生医療等安全確保法に基づき厚生労働省より承認されたCPCにて、細胞の培養をおこなっております。
特定細胞化鉱物製造許可証(CPC) FA5230001,FA3190002
幹細胞提供計画番号 PB5230058

開院

36年以上

※2025年4月時点

Point 01

再生医療委員会などの審査を経て
厚労省から認可を受けたクリニック

Point 02

CPC(細胞培養加工施設)と連携し、
厳しい管理のもとに細胞を培養

Point 03

再生医療美容外科の組み合わせが可能

再生医療等安全確保法に基づき厚生労働省より承認されたCPCにて、細胞の培養をおこなっております。
特定細胞化鉱物製造許可証(CPC) FA5230001,FA3190002
幹細胞提供計画番号 PB5230058

AUTHORIZATION

当院が行う再生医療は 「再生医療委員会」などの審査を経て 厚労省から認可を受けています。

当院が提供する再生医療は、再生医療等委員会の審査を経て厚生労働省の認可を受けております。
施術の安全性を最優先に考え、再生医療等安全確保法に基づき厚生労働省より承認されたCPCにて、厳格な管理体制のもとで培養を行っております。

認可証明書
メガクリニック

世界基準の再生医療を大阪から
信頼と実績のメガクリニック

当院は1988年12月の開院以来、35年以上にわたり大阪にて医療を提供してまいりました。
院長である高柳は、これまでに多くの患者さまの美容医療と再生医療を手がけ、その一つひとつに確かな技術と責任をもって向き合ってきました。
長年にわたり形成外科・美容医療の分野で研鑽を積み、日本人で3人のみが歴任した国際美容外科学会の会長経るなど、世界の医療技術発展にも貢献しています。

大阪を含む日本国内だけではなく、海外からのご来院にも支えられ、ここまでクリニックを続けることができました。
これからも、皆さまに最適な再生医療をお届けすることをお約束します。

再生医療を行う際の脂肪細胞採取について
再生医療に使用する脂肪を採取する際にも、美容外科の脂肪吸引と同じように皮膚のたるみや吸引部位のバランス、将来的なボディラインへの影響も考慮する必要があります。
再生医療のみを意識して採取をおこなった結果、脂肪の取り方によっては凸凹ができてしまったり、左右のバランスが崩れたりして、実際に他院で脂肪採取された患者様が当院を訪れる例もございました。

再生医療を受ける際には、脂肪の採取技術についても慎重に吟味することを推奨いたします。
メガクリニック 高柳進 院長

院長紹介


DOCTOR

より自然で持続的な美しさに

再生医療は、細胞の持つ本来の力を活かし、体の中の病的な組織の修復や若返りを促す治療法です。
加齢や外傷による肌の衰え、組織の劣化に対し、手術を必要とせずに改善を目指せるため、今後ますます重要性が高まっていく分野と考えております。

私がこの治療に注力する理由は、美容医療において「自然で健康的な美しさ」を目指すことが重要だと考えているからです。つまり健康で若い体でなければ美しさを保てないということです。
従来の美容施術と異なり、再生医療は単なる見た目の変化ではなく、患者さまの体が本来持っている再生能力を最大限に引き出し、ご自身の細胞を使って自分らしい美しさを取り戻すことができます。

当院では、脂肪細胞を採取する際にも審美性を十分に配慮し、採取した後に凹凸やたるみ、傷が目立つなど不自然な見た目や左右非対称とならないよう慎重に施術を行いますのでご安心ください。

再生医療は、未来の美容医療のスタンダードとなる可能性を秘めています。
自然な美しさを目指す、取り戻したいと考える方はぜひ一度ご相談ください。
あなたの理想のイメージのために最適な方法を、一緒に見つけていきましょう。

メガクリニック 院長

高柳 進

資格

  • 医学博士(京都大学)
  • 日本美容医療協会適正認定医(マル適医)
  • 日本美容外科学会(JSAPS)名誉会員 日本形成外科学会専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS)専門医
  • 国際美容外科学会(ISAPS)教授
  • 国際美容外科学会オフィシャルジャーナル論文審査委員
  • ルーマニア美容外科会 名誉会員
  • 国際美容外科学会学術委員会(Education Council)委員
  • ジョンズホプキンス大学客員教授
  • 台湾チャンガンメモリアル病院客員教授

所属学会

  • 日本美容外科学会(JSAPS)
  • 日本形成外科学会
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会
  • 日本乳癌学会
  • 東洋美容外科学会
  • 国際美容外科学会
  • 国際形成外科学会
  • アメリカ美容外科学会

メガクリニックが選ばれる理由


REASON

メガクリニックの再生医療が選ばれる理由をご紹介いたします。

クリニックの写真

01

外科手術・再生医療の全例で形成外科専門医がカウンセリングから執刀までを一貫して対応いたします

当院では、外科手術・再生医療の全例ですべての施術を形成外科専門医が担当し、カウンセリングから施術のご提案、執刀、アフターケアのご説明までを一貫して対応いたします。

再生医療に使用する脂肪細胞を採取する際には、美容外科の観点から脂肪採取時にボディラインや仕上がりの美しさを考慮しながら施術を行うため、再生医療と美容の両面から自然で美しい結果を目指します。

※ 日本形成外科学会専門医 院長 高柳 進、日本形成外科学会専門医 森島 容子

クリニックの写真

02

再生医療と美容外科の組み合わせが可能

脂肪細胞の採取でも、小さいながらお体に傷をつけることになります。
目指すイメージやご希望によっては、何度もお体に負担を掛けてしまうかもしれません。

美容外科の施術においては、ご自身の脂肪や軟骨を活用する術式が多くございます。
当院では、外科手術の際に採取した脂肪細胞を再生医療に使用することで、患者さまの負担を軽減しながら再生医療を同時に行うことが可能です。

クリニックの写真

03

あらゆるリスクや費用について 誠実に、包み隠さずご説明いたします

当院では、施術のメリットだけを強調するのではなく考えられるリスクやダウンタイム、必要な費用についても正直にお伝えすることをお約束します。

再生医療は日々進歩している医療分野であり、患者さまごとに効果の感じ方が異なることもあります。
そのため施術の前には、治療の限界やリスクについてもしっかりと説明し、納得いただいたうえで治療を進めることを大切にしています。
追加費用が発生する場合も事前に明確にお伝えし、不安や疑問を抱えたまま施術に臨むことがないよう徹底しております。

不安や疑問などがあれば、どんな些細なことでも遠慮なくご相談ください。

再生医療とは


ABOUT

再生医療とは、体の自然な再生能力を活用し、細胞や組織の修復・再生を促す医療技術です。
加齢や外傷、病気による細胞の衰えや損傷を、自身の細胞を用いた治療によって改善することができ、特に美容医療の分野では、肌の若返りやハリの回復、傷跡の改善など、自然な美しさを引き出す治療として注目されています

再生医療について

再生医療で期待できる効果

  • 肌の若返りやハリ
  • 弾力の向上
  • シワやたるみの改善
  • ニキビ跡やクレーターの修復
  • 頬やこめかみ、唇など、痩せた部分のボリューム回復
  • 毛髪再生による薄毛や抜け毛の改善、髪のハリやコシの向上
  • 関節や軟骨の再生により、関節の痛みや機能低下を改善
  • 手術後のダウンタイムを短縮し、より自然な仕上がりへ

当院で受けられる再生医療について


REGENERATIVE

再生医療とは、体の自然な再生能力を活用し、細胞や組織の修復・再生を促す医療技術です。
加齢や外傷、病気による細胞の衰えや損傷を、自身の細胞を用いた治療によって改善することができ、特に美容医療の分野では、肌の若返りやハリの回復、傷跡の改善など、自然な美しさを引き出す治療として注目されています。

脂肪幹細胞培養療法

METHOD. 01

脂肪幹細胞培養療法

脂肪幹細胞培養療法は、患者さま自身の脂肪から幹細胞を抽出・培養し、高濃度に増やした後に再び体内へ戻す治療法です。
幹細胞には、傷ついた組織を修復し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進する働きがあり、以下肌のハリや弾力の向上、シワ・たるみの改善のような効果が期待できます。

当院で受けられる再生医療一覧

アクセス・診療時間


ACCESS

診療時間 日/祝
10:00~18:00
住所
〒532-0011
大阪市淀川区西中島7-1-20 第一スエヒロビル5階
電話番号
06-6303-7722
メールアドレス
info@mega-clinic.com
アクセス
・東海道本線 新大阪駅 徒歩5分
・御堂筋線 新大阪駅 徒歩3分

CONTACT

どんなお悩みも、お気軽にご相談ください

美容医療・再生医療について、お気軽にご相談ください

形成外科専門医がカウンセリングいたします。ご希望の施術や、理想のイメージなどお気軽にご相談ください。
※ 日本形成外科学会専門医 院長 高柳 進、日本形成外科学会専門医 森島 容子

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら